DJI T50で牧草肥料の散布を行いました!
風の弱い午前中で約2トンの肥料を散布できました。水稲・畑作だけではなく酪農でもドローンが活躍してくれそうです!最近雨が多いですので、トラクターで畑に入れない酪農 …
「ドリーム・スプレー・K」では、農薬散布や融雪剤散布、センシング・測量調査などのドローン事業を行っております。
近年、十勝の農産物の代表とされる、畑作4品目の「小麦」「馬鈴薯」「てん菜」「豆類」を始め、「長芋」「野菜」「飼料用デントコーン」などの空中散布できる農薬登録が増加されつつあります。
ドローンの大型化・自動化により、効率化も図られ、均等なダウンウォッシュにより、撒きむら・騒音も少なく、小面積・変形した圃場など、ドローンでの散布は最適といえます。
空中散布できる農薬一覧 詳しくは下記サイトよりご確認ください。
農薬登録情報提供システム
産業用無人航空機用農薬
※十勝管内:交通費無料(十勝管外は要相談)
※散布作物・農薬等により反当りの散布水量により、散布金額が変動しますので、詳細は電話にて問い合わせください。
ドローンを使ったセンシング(圃場内作物生育調査)は、高性能なカメラを搭載した、DJI製Mavic3Mドローンを活用し、RGBカメラとマルチスペクトル カメラの2種類のカメラにて、作物を詳細にスキャンし、作物の生育状況を分析します。
また、航空測量分野では、DRTK2アンテナモジュールを使用し、cmレベルの測量ができます。また、DJI製測量支援ソフトDJI-TERAを使用し、測量・体積計算も可能です。
風の弱い午前中で約2トンの肥料を散布できました。水稲・畑作だけではなく酪農でもドローンが活躍してくれそうです!最近雨が多いですので、トラクターで畑に入れない酪農 …
「DJI T-30」ドローン粒剤装置にて、牧草肥料の散布をしました。 …